TRPGBOX

TRPGに関するよもやま話を書くブログです

【マトリックス考察】マトリックスのセキュリティに関して

某所の話題で少しマトリックスセキュリティを考えたので、以下メモ。

 

1)
>ホスト内って無造作にデータが置かれているのかな?

 

無造作に置かれている場合もありますが、
実際は、今の現実世界と一緒だと思います。

 

現実世界でも利便性と保守性踏まえて、
クラウドに移行しつつあるので、
2075年でのホスト/デバイスという話であれば、
通常はホストにデータを置いていると思います。

 

マトリックスはGODが守っていますけど、
バイスは別にそのままだと守られていませんしね。

 

更にアンワイヤードマトリックスが進化しているからこそ、
マトリックスに接続していないホスト、という話もあると思います。

 

以下の様な感じ。

 

セキュリティ高

↑ ・マトリックスから切り離したホスト内にデータ保持して、
↑   更にICやスパイダーで保守している。
↑ ・マトリックスから切り離したホスト内にデータ保持。
↑ ・マトリックス上のホスト内にデータ保持して、
↑   更にICやスパイダーで保守している。
↑ ・マトリックス上のホスト内にデータ保持。
↑ ・コムリンク(デバイス)にデータ保持して、
↑   デッカーにコムリンクを防護させている。
↑ ・コムリンク(デバイス)にデータ保持。

セキュリティ低

 

2)
>ホスト内の「機器の具体的位置が分かる」という話は、
>例えば、2019年のLANとかでは、
>サーバー乗っ取っても、どんなスレーブ機器がどれだけどこにあるのか
>把握するにはまた別の力量が必要ですよね。

 

その通りだと思います。


その上で、シャドウラン5版の場合は、
その点が抽象化されていて、デバイスの具体的な位置は、


・100m以内であれば、機械的な電磁波での走査
 (敢えてマトリックス上でのソフト的な走査も可能)
・100m以上の場合は、マトリックス上でのソフト的な走査


を「マトリックス知覚/探知」で実施していると思います。

 

3)
>例えば、ホスト内にファイルがあり、
>ホスト内のファイルをハッキングするには、
>いくらホストにマークをつけていようと
>ホストのファイル相手にハッキングが必要なのでは?

 

その場合だと、ファイルに対するハッキングは、
以下の判定の認識です。

 

ファイルに対しては、プロテクトが掛かっていれば
クラックする事は必要ですが、マークは不要という感じですね。

 

・ホストのマークを取得。
・ホストに入る。
・ホスト内でマトリックス知覚。
 (お目当てのVRファイルキャビネットを発見)
VRファイルキャビネットにプロテクトあり:
 ファイルをクラックする。
VRファイルキャビネットにプロテクトなしor
 ファイルをクラック後:
 ファイルを読む。(判定不要だと思うが、必要ならマトリックス知覚)
・ファイルを自分のデッキにコピーするのであれば、
 ファイル編集が必要。

 

最近、色々な所で書いている事をまとめると、
シャドウランハッキング101とかできるんじゃないかな。。。